|
 |
   |
 |
 |
7/1 (夏越の祓)

6月30日、全国の神社で夏越の祓(なごしのはらえ)がおこなわれました。夏越の祓とは茅の輪(茅草で作られた大きな輪)をくぐり、正月から6月までの半年間の罪穢を祓う行事で茅の輪をくぐることにより、日常生活の中で、知らず知らずに犯してしまった罪けがれを消滅させて心身の清浄するというもの。いつも行きたいと思いつつなかなか行けなかったこの行事。今年こそはと文京区にある根津神社に行ってみた。

本題の前に……。まずは茅の輪のくぐり方を簡単に説明すると正面からまず左に曲がって再び正面に。今度は右に曲がって再び正面に。そして最後にもう一度左に曲がり正面のご神前に進むという流れ(詳しくはコチラを。参考:箱根神社)。

(↑解りやすかったので横浜にある神明社という所の画像を使わせてもらった。)

左:18時から神事開始なので17時頃ぞろぞろと人が並び出す。この時は「結構平日なのに人が来るのね」なんて軽く思っていた。

右:準備が着々と進められる。


上:布を破ったり、紙を撒いたり。

左上:茅の輪をくぐる前に大祓詞(おおはらえのことば)を奏上。

右下:「茅の輪くぐりとは、茅の輪を腰につけていたら、疫病をまぬがれたという「備後国風土記」に描かれた神話が……」など神主が参列者に説明をしてくれる。「ご年配の方は歩きますので転ばないようにお気を付けください……」という注意も。この時はこの言葉の意味がよくわからなかった。


いよいよ茅の輪くぐりが始まる。しかし少し気になることが……、上記にも書いた茅の輪くぐり。大勢の参列者はどうやって8の字に参るんだろか?一人一人回っていたら時間が足りないし、10人ずつぐらいでグループになって進んでいくのかな?いやそれでも時間がかかるからな……。この時間を外しても茅の輪は設置されているので“18時から始めた”ちゃんとしたのは8の字には歩かずにみんな直進してお参りするだけなのかな……。と考えていた……。

すると先頭の神主が左に曲がる。あれ?やっぱり8の字にまわるんだな……。うむ??意外と大回りしてるな……え!?ははっ……。まさか!!!!まさかのまさかだよね??さすがにそれはないよね?

(↑カーソルを画像に載せてみよう)
だってこんなに列ができてるんだよ!!それはないよね!!!!

(↑カーソルを画像に載せてみよう)
最後列まできた!!!!!!なんと先頭の神主が最初の茅の輪をくぐり左に曲がると神社の大外をぐるりと歩き、長蛇の列の一番後ろに回って参列者全員で8の字を描くという壮大なスケール!!!!!!!!!!!他の神社もこんな事やってんのかな!来年は違う神社を見に行こうと思う。
とまあこんな感じで汚れのない体で下半期もがんばります!!
気になる実になる
◆日本戦64・9%!TBS歴代最高視聴率 [URL]
→【W杯】誰が駒野を慰めたか
「お前が外したゴールは俺がスペイン ゴールにぶちこんでやる」というものだったらしい。
◆「根性なくなり」強盗断念 銃刀法違反容疑で男逮捕 [URL]
◆「高尾山ビアマウント」今年も営業開始[URL]
7月恒例!気になる関東のお祭り
◆7/6〜8 入谷朝顔まつり[URL]
◆7/9・10 浅草ほうずき市[URL]
◆7/13〜15 佃島盆踊り[URL]
◆7/13〜16 みたままつり[URL]
◆7/14 水止舞 厳正寺[URL]
◆7/20 すもも祭 大國魂神社[URL]
|
 |
 |
 |
 |
|