|
 |
   |
 |
 |
4/6(トキワ荘「マンガ家の聖地」記念碑建立 その1)
引っ越してから気がついたのだが、どうやら家の近所に昔トキワ荘があったようだ…。マンションの入り口の掲示板に“マンガ家の聖地」記念碑建立”のお知らせを見て初めて知った。しかも裏の公園に設置されるとのことなので除幕式を見学することにした。
会場には取材陣や地元住民などが集まり盛り上がっていた。場所的に会場は大混雑にはならなかったがトキワ荘に携わってきた漫画家先生やご親族や豊島区長が参列し11時から除幕式開始。先生や関係者達のスピーチが終わり、着ぐるみのアトムも登場し、いよいよ記念碑がお披露目される。トキワ荘を模った像を前にみんな記念撮影をしていた。

除幕式後の12時からグッズ販売などがあり、参列していた水野英子先生、よこたとくお先生、永田竹丸先生、丸山昭先生のサイン会もあったので著書を購入してサインしてもらう。
永田先生の手元に“おっとおヨメちゃん”という本が数冊。グッズ売り場にも置かれていなかったので、おそらく持参してきたであろうデットストック本を指さし「これは売り物ですか?」と聞くと「古いやつだけどいい?本当?じゃあ500円」と言われた。一気にファンになった。
<まだ写真があるので明日につづきます。>
気になる実になる
◆トキワ荘:「マンガ家の聖地」記念碑建立[URL]
除幕式見に行きました!あとでレポ書きます
◆逃走中のアフリカハゲコウを捕獲! 千葉[URL]
◆長野市の善光寺で7年ごとに行われる御開帳が始まる[URL]
◆格安高速バスが崖っぷち、2度の炎上事故で運行休止へ[URL]
◆東京・銀座の会社の庭で、アライグマ捕まる[URL]
◆カルピス 発売90周年記念で「1953年復刻版」[URL]
|
 |
 |
 |
 |
|